[最終会社情報更新日:2025/07/01]
東海産業株式会社 |
|||
企業情報 |
|||
業種 | 建設業 | ||
---|---|---|---|
郵便番号 | 070-0023 | 所在地 | 北海道旭川市東3条6丁目1番36号 |
電話番号 | 0166-24-4111 | FAX番号 | 0166-26-5217 |
会社HP | https://www.tokai-gp.com/ | メールアドレス | info@tokai-gp.com |
事業内容 | 土 木 事 業:河川工事・道路工事・橋梁工事等 砂 利 事 業:砂利採取販売・火山灰販売・土販売 資材販売事 業:生コン販売・セメント販売・土木資材販売 |
||
---|---|---|---|
経営理念 | 信頼・一致・熟考 | ||
企業PR | ~愛され、信頼されるために~ 東海産業は1964年の設立以来、北海道旭川市を拠点に、 「道路」「河川」「橋梁補修」「ダム」「空港」などの社会インフラを支える建設・土木工事を行い、 国土・社会基盤作りの一翼を担っています。 地域社会の基盤を支える幅広い工種を手がけており、ICT施工用重機・機器も保有し、 より効率的で高精度な施工体制を整えています。 また東海産業の他、運送業・生コンクリート製造業・砂利採取業・橋梁点検調査業などといった、 関連分野を含めたグループ会社6社で事業を展開。 グループ全体で建設・土木工事のあらゆるニーズに対応できる体制を整え、 地域に密着した総合的なインフラ工事を実現しています。 「愛され、信頼される会社」を目指して 私たちは、これからも一つひとつの現場に誠実に向き合い、安心・安全・品質・信頼を大切に、 地域の未来を築いてまいります。 |
全従業員数 | 127名 | 従業員数内訳 | 男:120名 女:7名 | 平均年齢 | 42歳 |
---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 津山 建 | 設立 | 1964年1月 | 資本金・出資金 | 8113万円 |
売上高(本年度) | 310700万円(令和4年度実績) | 売上高(前年度) | 319700万円(令和5年度実績) | 売上高(前々年度) | 269300万円(令和6年度実績) |
支店・事業所 | 本社 〒070-0023 北海道旭川市東3条6丁目1番36号 TEL:0166-24-4111 FAX:0166-26-5217 支店 北海道上川郡鷹栖町南1条2丁目3番3号 工事部 TEL:0166-59-3211 FAX:0166-87-5540 |
||
---|---|---|---|
関連会社 | 東海運輸株式会社(旭川市) 東海生コン株式会社(上富良野町) 旭川宇部協同生コン株式会社 永山工場(旭川市)/ 上川工場(上川町) 旭川砕石株式会社(比布町) 株式会社ビューテック(旭川市)/ 札幌営業所(札幌市)/ 関東営業所(埼玉県加須市) 株式会社みかさ東海(旭川市) |
イメージ1 |
![]() |
イメージ2 |
![]() |
---|
地図 | |||
---|---|---|---|
フリースペース | ・設立60年以上の企業・自己資本比率80%以上・無借金経営・安定した顧客基盤・地域に密着した事業展開 ・新卒採用育成強化・実力と成果を重視・SDGsへの取り組みに積極的 ・外国人労働者積極雇用(技能実習生、特定技能1号、特定技能2号、技術人文知識国際業務) ・フットサルチームスポンサー(旭川:solrisa) |
企業研究※本情報と項目は本学が取材し作成しました。 |
特徴 |
---|
東海産業株式会社 |
|||
募集要項(2026年版) |
|||
対象となる卒業生 | 全学部 | 給与 | |
---|---|---|---|
募集予定職種 | 土木施工管理アシスタント(管理職候補) | ||
募集予定人数 | 3 | ||
募集学科 | 全学科 | 諸手当 | |
採用対象 | 昇給 | ||
必要な資格 | 賞与 | ||
望む人物像 | 休日・休暇 | ||
選考方法 | 福利厚生 | ||
勤務時間 | 採用実績人員 | ||
勤務地域 | 資料請求 |
会社訪問 |
|||
日程 | 備考 | ||
---|---|---|---|
申込方式 | |||
申込締切 |
入社試験 |
|||
日程 | 提出書類 | ||
---|---|---|---|
入社試験会場 | |||
試験内容 | |||
応募方法 | 応募締切 |
求人に関するお問い合せ/連絡先 |
|||
郵便番号 | Eメール | ||
---|---|---|---|
所在地 | 担当者 | ||
電話番号 | FAX番号 |
フリースペース |
---|
エントリーシート |
|||
企業仕様 | |||
---|---|---|---|
東海産業株式会社 |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |